【ネタバレ感想】レッド・オクトーバーを追え! 俳優状況演出すべてA級の緊迫感

オススメできる

あらすじ

ソ連の新型潜水艦「レッドオクトーバー」最新式の無音推進装置で水中で姿を消しながら移動できる、常識を覆すおそるべき潜水艦。艦長のラミウスはレッドオクトーバーと共にアメリカに亡命しようとする。野望を知ったソ連はアメリカに連絡しレットオクトーバーの企てる。状況を知ったCIAの情報分析学者ジャック・ライアンは別の方法でラミウスに接近しようとするが…

感想

レッドオクトーバーという化け物

深海は恐ろしい。目の前にどんな大きなものがあろうと音が無ければ分からない。もし音無しで移動できる物体があったらどうなってしまうのか。その圧倒的優位性が映画を動かしていく。

レッドオクトーバーには百戦錬磨のラミウス艦長。鬼に金棒とはこのこと。対してソ連は数十隻の原子力潜水艦で追うが捕まらない。魚雷は避けられレッドオクトーバーは消えてしまう。結局アメリカに連絡して、たった一隻のために両国が総力挙げて潰しにかかる。それだけレッドオクトーバーの持つ支配力が如実に伝わってくる

潜水艦は漢の世界

おそらく外の人間には分からない。海の世界のみで通じる心意気があるのだろう。そう感じてしまうほど軒並み渋くてかっこいい。ラミウスを演じたショーンコネリーはもちろん、レッドオクトーバーを捕捉するアメリカのダラス号船長のスコットグレンがかっこよすぎる。考えを強く持っているけど、一度納得すれば全力を出す。職人気質で良きリーダー像を体現していて憧れた。

そんな二人がいっしょに戦うクライマックスは熱すぎる。一番いいのはそれまでレッドオクトーバーを指揮し守り抜いてきたショーンコネリーが、スコットグレンに戦艦を譲るところ。最終的にスコットグレンの手腕でソ連に勝つ。実力を見抜いて明け渡したのは海の男のプライドが感じられてしびれました。

複雑な状況のはずなのに分かりやすい演出

水中は位置関係が分かりずらい。潜水艦を見ただけじゃ違いが分からない。しかもクライマックスは潜水艦2隻の争いじゃなくてプラス潜水艦と戦艦も含めて計4隻で戦う。なのにめちゃめちゃ分かりやすいのが凄い。位置関係、何が起きたか、何が狙いか、なぜそうなったか、全てでこちらを納得させてくれる。そんな演出にカッコいい俳優とそこまでの積み重ねが合わさったら最高のクライマックスになるでしょ。

一番最後がドCGで終わるのが残念だが、鑑賞後の満足感は格別です。

まとめ

正直、観終わったときの興奮を伝えられる文章力がない。全然伝えられない…あんなに面白かったのに!! 

採点 88点

Bitly

コメント

タイトルとURLをコピーしました